★花いっぱいのうるおいのある学校づくり 花いっぱい運動

多角形を調べよう 5/1

6年生の算数の様子です。
多角形が線対称な図形かどうかを調べました。
まずは、図形に直線を引いて問題を解きました。
その後、子どもたちは答えを確かめるために、教科書の2次元コードをタブレットで読み取りました。
すると、教科書の図形がタブレットに映し出され、指で触れると、図形が回転したり折りたたまれたりしました。
こうやって、問題の図形をいろいろな視点でみて、調べ追究しました。
自分で試行錯誤しながら学びを進める、個別最適な学びの姿でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

その他

災害時の対応