6月になりました。プール開きがあります。これから、本格的な夏が始まるなという感じです。暑さ対策を行いながら活動を進めます。睡眠をとること、食事をとることを心掛け、暑い夏を乗り切りましょう。傘差し登下校にも、ご協力お願いします。

キャンプ アスレチック13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ アスレチック12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ アスレチック11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ アスレチック10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カニのハサミの力を試してみたかったのだそうです。そうしたら、予想以上に強かったそうです。これも、よい学びですね。

キャンプ アスレチック9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サワガニを見つけた子もいました。生き物は、大事にしたいです。この後、元暮らしていた場所に戻していました。

キャンプ アスレチック7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな虫見つけた!
と教えてくれる子がいました。
自然の中で発見したすべてのことがよい経験ですよね。

キャンプ アスレチック6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロープウェイ乗り場では、所員さんが丁寧に教えてくださいます。きっと気持ちよく滑り降りたはずです。

キャンプ アスレチック5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ アスレチック4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キャンプ アスレチック3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吊り橋を渡ってみました。網があるから不安はありませんが、揺れる感じが怖くなる人もいるはず。

キャンプ アスレチック2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山には、ロープと網だけでワクワクさせる遊具ができます。この自然の中で目一杯遊びながらいろいろと挑戦する子たちでした。

キャンプ アスレチック1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠くから子どもたちの声が響いてきました。ロープウェイや吊り橋などに挑戦する子どもたちの声でした。

さすが5年生

画像1 画像1
天気まで味方につけた5年生!
心配していた雨の影響を吹き飛ばし、午後は、アスレチックができることになりました。

キーホルダーづくり8

画像1 画像1
?納得がいくまで、飾り付けに取り組みました。

キーホルダーづくり7

画像1 画像1
画像2 画像2
よい思い出ができました。

キーホルダーづくり5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色や絵や模様をつけて、思い出のオリジナルキーホルダーの完成です。

キーホルダーづくり4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

キーホルダーづくり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼き付けができたら、金具をつけます。

キーホルダーづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかなかの腕前でした?

キーホルダーづくり2

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは、木をバーナーで炙ります。この焼き具合が、のちの作品の味わいを左右します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 委員会
6/18 授業参観
6/19 授業参観