そろそろ梅雨入りかと言われています。暑かったり冷えたり、晴れだったり雨だったり、からっとしているかと思えば蒸し暑くなったりと体には負担がかかる毎日のようです。睡眠、食事をしっかりとってほしいと思います。

カラフルに塗ろう!塗り絵クラブ!

活動の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールを追え!バスケットボールクラブ!

活動の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花を生けよう!お花クラブ!

活動の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールを返そう!ソフトバレークラブ!

活動の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールを目指せ!サッカークラブ!

活動の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ最高記録!なわとびクラブ!

活動の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統を体験!棒の手クラブ!

活動の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

描こう!イラストクラブ!

活動の様子をお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 咲かせよう!まぼろしの花!

 4組の図工です。「まぼろしの花」と題して、自分の想像を形や色で表現しています。背景で世界観を作り、花でオリジナリティを出しています。どんな花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 完成!コロコロガーレ!

 2組をのぞくとコロコロガーレの鑑賞をしていました。お互いに見せ合ったり、紹介したりしていました。もうすぐ持ち帰ると思います。ぜひご家庭でも話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 筆使いの練習!はい、どうぞ!

 3組から元気な声が聞こえてきました。習字の筆使いの練習中、先生の掛け声に習い、筆を動かしながら声を出しています。「み〜ぎ、ひだり、み〜ぎ、ひだり、み〜ぎ、ひだり、はい、どうぞ」と楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 外国語に親しむ時間

高学年が英語の授業を受けている時間は、
低学年も英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級 シャボン玉

みんなでいろいろな道具を使ってシャボン玉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 どうなる!?空気に力を加えよう!

 ご参観ありがとうございました。空気に力を加えた時の空気の様子について、キットを使って考えました。空気が圧縮される様子を、「固くなる」「ゴムみたい」など、さまざまな言葉で表現する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 どうなる!?水に力を加えよう!

 授業のご参観ありがとうございました。2日目は空気ではなく水に力を加えて様子を確かめました。前回の空気とは違い、全く縮まない様子に驚きながらも、空気との違いを正しく理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 書き順に気をつけて!「麦」の字!

 書写では「麦」という字の練習に入りました。4画目までの書き順に注意しようと声をかけられながら、一生懸命練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 レベルアップ!オリジナル広告!

 3組では、「広告を読み比べよう」という単元で、オリジナル広告を作っていました。何も学んでいない状態で作った広告から、教科書で学んだことを生かしてレベルアップしていました。どんな広告ができあがるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 考えよう!ゴミの処理と利用!

 1組では社会の授業で「ゴミの処理と利用」について学んでいました。資料の変化を見て、なんで変わったんだろうとみんなで考えていました。ゴミに関する授業は生活にもつながるものであうので、ぜひご家庭で話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 叶うといいな!願い事!

 書写の時間で、短冊に願いことを書いていました。七夕が近づいてきたことを実感します。願い事の内容を見ていると、「〇〇がほしい」や「プロ〇〇選手になりたい」など、子どもらしい願い事が見られました。中には「パパとママが幸せに…」と心温まる願い事もありました。どんな願い事をしたか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 発声練習!音楽の時間!

 音楽の時間では、挨拶後に発声練習を行なっています。「スタッカート」や「あくび」など、覚えている方もいるのではないでしょうか。(4年主任も中学生でやったのを覚えていました)どんな発声練習だったか、ぜひ聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 にじいろ集会
7/21 夏季休業8月31日まで