☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

昔の道具について学びました

 2月21日(月)、豊田市郷土資料館の方を講師にお招きして、3・4年生が昔の道具について学習しました。
 会場の多目的ホールには、資料館から持ってきてくださったたくさんの道具がずらりと並びました。子どもたちはそれぞれの道具を実際に触ったり、使ってみたりしながら使い方を予想しました。
 その後、講師の方から使い方について詳しく教えていただきました。多くの子が正しい使い方を予想できたようですが、昔のアイロン(ひのし)や、藁でできたご飯の保温かご(ふご)などは、難しかったようです。
 たくさんの本物の道具を見て、触って、体験して、貴重な学習ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業〜5日
4/6 入学式 始業式