そろそろ梅雨入りかと言われています。暑かったり冷えたり、晴れだったり雨だったり、からっとしているかと思えば蒸し暑くなったりと体には負担がかかる毎日のようです。睡眠、食事をしっかりとってほしいと思います。

クラブ活動の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
これは、お花クラブの様子です。
2月なので、節分の鬼と春らしい感じの菜の花を使った花を生けていました。

クラブ活動の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは、書道クラブとイラストクラブの様子です。
心を落ち着けて、集中する時間でした。

クラブ活動の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、茶道クラブの様子です。
最終日には、私たち教員にお茶を立ててくれるとのこと。楽しみです。

クラブ活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは、工作クラブの様子です。
今日は何ができるのか、完成が楽しみです。

クラブ活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日 ただいまクラブ活動中です。
今からお伝えするのは、前回のクラブ活動の様子ですが、
今日も楽しく活動中です。
 脳トレクラブの様子です。頭を働かせて、活性化を図ります。
ドキドキ感も味わえます。

今年度初めての雪景色です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日 ちょうど登校時刻頃、雪がたくさん降ってきました。
手に雪玉を持った小清水っこも見かけました。

22日は、天気も良く、クラブの時間の後には、こんなきれいな虹が出ていたのですよ。
天気の移り変わりは激しいです。今日も、まだ雪は降りそうです。下校時や明日の登校時も気をつけてきてください。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、寒さが和らぎ、小清水タイムに外で遊ぶ小清水っ子も動きが軽いように感じました。
たくさん体を動かした子たちは、戻ってくるときも元気いっぱいでした。

小清水フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と5年生と4年生の作品です。

小清水フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小清水っ子は、クラスごとにまとまって参観に来ています。
兄弟や友達の作品を見ながら、うれしそうに回っていました。

小清水フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小清水フェスティバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の作品も力作揃いです。
初日も、朝から参観にお越しいただきました。
ありがとうございます。

小清水フェスティバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

小清水フェスティバル1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月17日から、体育館で作品展を行っています。
書初め展似合わせて、クラブ活動の作品も展示しています。
茶道部の生け花が、一段と艶やかさを増しています。
書道やぬりえクラブの子の作品など力作もたくさん展示しています。

ダンボの会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室を回っていたら。プールの水が子大手いることに気づきました。
そういえば、朝はとても冷え込んでいました。
そんな冷える日の朝から、私たちのために読み聞かせをしてくださってありがとうございます。
 読み聞かせがない学年では、教育相談が行われていました。

ダンボの会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中してお話を聞く子ども達です。

ダンボの会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ダンボの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ダンボの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、どんなお話が聞けるでしょう

ダンボの会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日 ダンボの会がありました。
クラスからお迎えに来るこどもたちの姿がありました。
ダンボの会のみなさん、今日も、よろしくお願いします。

資源回収 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月13日 朝から資源回収にご協力いただきありがとうございました。
各地区で、それぞれお世話をいただいた役員の方、参加をしていただいた方、資源の出してくださった方、集めてくださった方、みなさまのおかげで無事に資源回収ができました。
ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応