本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

運動会(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生の様子です。息の合った迫力のあるソーラン節でした。
下級生からも「かっこいい!」「お兄さんたちみたいに踊りたい!」と声が聞こえてきました。

 花山っ子の力を合わせて、大成功の運動会でした!!

運動会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生の様子です。一輪車とてもきれいでした。

運動会(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生の様子です。初めての運動会で、元気いっぱい頑張りました!

運動会(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の様子です。ご参観ありがとうございました。

運動会 観覧についてのお願い

<swa:ContentLink type="doc" item="134743">「運動会 観覧についてのお願い」は、こちらから→</swa:ContentLink>
画像1 画像1

応急手当講習を行いました!(5、6年)

消防署の方に来ていただいて、5年生と6年生が応急手当のことを勉強しました!AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方をていねいに教えてもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ささゆり学級 社会

都道府県の勉強をしました。

みんなでいくつあるか数えました。


47個ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年 一輪車

延期になりましたが、運動会へ向けてメリーゴーラウンドの技を仕上げている姿です。

とっても上手できれいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備 2

アナウンスも、明るく楽しく盛り上がるようにリハーサルしました!
画像1 画像1

運動会の準備

4〜6年生で準備をしました。

花山っ子パワーでばっちりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式の練習

びしっとしてかっこいいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 お手伝い

先生のお手伝いをしている子がいました。

ありがとう!
画像1 画像1

公務手さん

草刈りありがとうございます。
画像1 画像1

6年生 運動会の練習

6年生、とってもがんばっています!
さすがです。
いい運動会にしようね!
画像1 画像1

1・2年 運動会の練習

授業の最後5分間は、振り返りを行います。

2年生の子が引っ張ってくれます。

とっても広い運動場ですが、振り返りの声は全員に聞こえます。

1年生も2年生も、発表する子の方へ体を向けて聞けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生をむかえる会 2

下山名物 五平マンも登場だ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生をむかえる会

6年生中心に、とってもすてきな1年生をむかえる会がありました。

「お名前は?」「好きな食べ物は?」

1年生、元気に答えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式がありました

 4月6日(火)に、入学式・始業式がありました。
 1年生は、どの子も大きな声で返事をしました。座る姿勢や礼も堂々とできました。また、校長先生から交通安全の帽子を頭にかぶせてもらい、とてもうれしそうな様子でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31