本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

1年 初めてのねんどに挑戦です★

 1年生が図工の学習で、ねんどあそびに挑戦しました。新しいねんどは、硬くてカチカチ。ちぎったりにぎったり、ねじったり丸めたりと、いろいろな形に変えながら、ねんどをほぐしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科「一針に心をこめて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、手縫いの学習をしています。玉止めや玉結びがだんだんできる子が増えてきました。今日は、自分の名前を縫いました。家で練習しようと裁縫セットを持ち帰った子もいます。

5年生図工「まだ見ぬ世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好きな風景や動物の写真を選び、写真の外側にはどんな世界が広がっているのかを想像してかいています。絵の具の色をたくさん重ねてみると、奥深い作品ができました。また、暗い色を背景に選んだ子はキラキラのラメやビーズを付けて立体感のある作品ができました。

むくろじ掃除

画像1 画像1
 1年生も掃除に慣れてきました。
 いつも隅々までありがとう!
 先輩の姿をみて、下級生も一生懸命に掃除しています。

3年 モンシロチョウ

画像1 画像1
画像2 画像2
 青虫のときから育てていたモンシロチョウがついに羽化しました!朝学校に来たら立派なモンシロチョウになっていて驚きましたね。
 最後はみんなで外の世界へと旅立たせました♪

タブレット学習

画像1 画像1
 ICT支援員さんにタブレット学習をしていただきました。
 3年生は、スクラッチのアプリを使ってシューティングゲーム作成に挑戦しました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応