本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

5・6年お楽しみ会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、「5年生といっしょに思い出を作りたい!」と企画してくれました。運動会、学芸会と一緒に過ごすことが多かった5・6年生。
 Sけんとドッジボールで盛り上がりました♪

6年 卒業制作を進めています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業に向けて、6年生がラック作りを行っています。彫刻刀を使って、好きな形に削ったり絵の具で色鮮やかに塗ったりして思いを込めて作っています。いよいよ完成です!

5年 ミシンにトライ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習で、ミシンを使ってランチョンマットを作りました。
 安全にミシンを使い、無事に完成しました!
 給食の時間に、みんなでわくわくしながら使いました♪
 これからもたくさん使ってね!

6年 相手に自分の気持ちを伝えるこつを学びました

 2日(木)の4時間目に、スクールカウンセラーの先生による心の授業を行いました。今回は、相手に自分の気持ちを伝えるこつについて教えてもらいました。こつを使って、どんな言い方をすると相手の気持ちも自分の気持ちも大切にできるのか、じっくり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット学習

画像1 画像1
 ICT支援員さんによるタブレット学習を行いました。
 5年生は、スクラッチで飛行機を動かすプログラミングを作りました。どうやったら命令が届くのか、頭をフル回転させて考えていましたね!

5年 図工

画像1 画像1
 図工で取り組んでいた、くぎ打ちビー玉ゲームが完成しました!
 友達と交換しながら、実際に遊びました。
 おみくじや得点ゲームなど、様々な工夫がされた名作品ばかりでした♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31