本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

1〜3年 玉入れ練習

いっぱい玉を持つのはいいけれど、、、投げれなくなるよ〜!

というアドバイスを真剣にきいて、1〜3年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 玉入れ練習

練習でもついつい熱が入ってしまう、玉入れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校のどこかに咲いています。

いろいろなパンジーやビオラがありますが、アリスに出てきそうな柄の花が花山のとある場所に咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうパンジー!

公務手さんが計画的にガーデニングをしてくださっています。

先日まで咲き誇ったパンジーたちも見ごろを終え、さようならです。

次はどうなるでしょう・・!
画像1 画像1
画像2 画像2

ささゆり 掲示物を作ったよ!

アジサイカタツムリを作りました。

各学級へプレゼントします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校 運動会がんばるよ!

今日は応援練習でした。

みんな姿勢がかっこいいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 運動会かんばるよ!

かけっこの練習をしました!

みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささゆり 夢いっぱい畑 看板を立てたよ

看板を立てました。

黄色いペンキで、去年使ったものを再利用しています。
画像1 画像1

入学式のお花がまだ咲いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
4月が終わりますが、まだ入学式のお花が教室で咲いています!

子どもたちの元気をもらっているかな?

ささゆり 夢いっぱい農園3

画像1 画像1
今日は、ささゆりの1年生、2年生で植えました。
画像2 画像2

低学年 運動会のダンス

最近雨降りですが、工夫をして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

ビンゴビンゴ知ってるかい!

「子犬のビンゴ」がみんなのお気に入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会がやってくる!

今年のソーランはすごい!

5年生の上達ぶりにびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての・・

ミルメイクでした。

上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 給食当番

ミートソースを盛る給食当番さん

とっても上手で、器が汚れません。

さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生一輪車演技の練習

画像1 画像1
 トンネルという手をつないだ技に挑戦しています。
 3・4年生で協力して、半分はトンネル、もう半分はくぐるという難しい技を成功させることができました。
 運動会に向けて、全員が成長しています。

インカのめざめ が目覚めました。

昨年度の6年生が植えてくれた「インカのめざめ(じゃがいも)」です。

花が咲いていました。
画像1 画像1

ささゆり 夢いっぱい農園2

明日が雨の予報なので、今日植えることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ささゆり ゆめいっぱい農園1

お休みの間、苗は、水たっぷりで教室で過ごしました。

いよいよ植えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

気温をチェック!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 むくろじ遊び
3/3 集金引落日
3/6 委員会