本校は、校訓「強く 正しく 仲良く」を具現化した、知・徳・体の調和のとれた子どもの育成を目指します。

下校見守り活動

画像1 画像1
民生児童委員さん3名の方が、下校時に見守り活動を行ってくださいました。
ありがとうございました。

トヨタ工業学園地域貢献活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月14日(火)、トヨタ工業学園の生徒さん50名ほどが、地域貢献活動に来てくださいました。
 運動場の草取り、体育倉庫の掃除・整理、大型廃棄物の移動、校内のワックスがけ等を行っていただきました。
 学校中がピカピカになりました。暑い中、ありがとうございました!

吉川忠英氏ギターライブ

画像1 画像1
7月12日(水)、アコースティックギター界のレジェンド
吉川 忠英 氏のライブが行われました。

花山をイメージした即興曲や子供達にも馴染みのある童謡から、カントリーミュージックなど全8曲を演奏してくださいました。
全校児童が忠英さんと一緒に歌う場面もあり、プロとのコラボを楽しみました。


ストレッチにチャレンジ中!

 5,6年生が、学校保健委員会で学んだストレッチにチャレンジしています。

 ストレッチ5日目の今週金曜日に、どれだけ体が柔らかくなったかと、立ち幅跳びの記録がどれだけ伸びるか記録会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操のお知らせ

画像1 画像1
本日、「ラジオ体操 出席カード」を配布しました。
7月24日〜26日の3日間開催されるそうです。
詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="164137">「ラジオ体操のお知らせ」</swa:ContentLink>をご覧ください。

読み語り基礎講座

豊田市中央図書館より講師の先生をお迎えして、「読み語り基礎講座」を行いました。今年度読み語りボランティアに登録いただいた方やご検討中の方などが参加されました。
画像1 画像1

学校保健委員会を開催しました

 6月23日(金)に学校保健委員会を開催しました。
 吉田整形外科のリハビリテーション科 中宿先生を講師にお招きし、運動と柔軟の大切さや、運動しやすい体をつくるための、股関節の可動域を広げるストレッチを教えていただきました。
 たくさんの保護者の皆様にもご参加いただきました。ありがとうございました。
 今後、5・6年生は学んだストレッチに1週間チャレンジし、どれだけ体が柔らかくなるかと、運動への効果を検証していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「まどいの丘」から雑巾をいただきました!

「まどいの丘」のデイサービスで作られた『雑巾』を20枚、寄付していただきました。
学校の清掃活動で使わせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

「花壇づくり」ボランティア

本日、「花壇づくり」ボランティアの方々が、マリーゴールドやサルビアなどの花の苗を植えに来てくださいました。天気が心配されましたが、たくさんのお花の苗を全て、無事植えることができました。ありがとうございました。

 この活動は、「特色ある学校づくり推進事業」の一環として行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末を使った学習を進めています

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生が情報活用能力の向上のため、タブレット端末の学習を行っています。
タブレットの使い方やルールについて確認をしました。安全に正しく使っていきたいと思います。

【全校】PTA環境整備で草取りをしました

 今日は晴天の中、運動会に向けて運動場の草取りを行いました。
 たくさんの保護者の方にもご協力いただき、運動場がたいへんきれいになりました。運動会も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆学校案内をしました☆

 2年生が生活科の学習で、1年生に学校案内をしました。
図書室や理科室など5つの部屋をスタンプラリー形式で回り、
最後に2年生からプレゼントを渡しました。
 1年生に学校のことを分かってもらい、喜んでもらえてよかったですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年もよろしくお願いいたします!

画像1 画像1
いつも花山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も活躍する子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者、地域の皆様に発信していきたいと思います。

なお、2022年度(令和4年度)に掲載された記事につきましては左下の◇過去の記事「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

登下校の見守り

今朝は、地域のボランティアの皆さん・保護者の方が児童の登校の様子を見守ってくださいました。帰りは、通学班の担当教員が下校に付き添いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度がスタートしました。
本年度も、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応