御蔵小学校、元気いっぱいに輝く子どもたちの活動を紹介します

0712 ひまわり学級 外国語活動

英語で楽しく歌ったり、曜日を英語で言ったりする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0712 3・4年生 図工

「くるくるランド」の形が見えてきました。完成まであともう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0712 あさがお学級 生活単元学習

ワークシートの課題を一つ一つ楽しみながら、解決していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0712 1・2年生 道徳

「外国の人とであったら、あなたはどうしますか」という課題で、いろいろな意見を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 5・6年生 学級

夏休みの学習用タブレットの使い方について、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 ひまわり学級 社会

校外学習で学んだことを、まとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 3・4年生 国語

校外学習で見学して学んだことを、レポートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 あさがお学級 生活単元学習

お金を使ったお買い物の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 2年生 国語

「サツマイモの育て方」の2つの文章のよいところを探して、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0710 1年生 国語

「おおきなかぶ」の読み取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0707 5・6年生 体育

バスケットボールをしました。遠いところや近いところ、いろいろなところからシュートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0707 3・4年生 ひまわり学級 音楽

「きらきら星」を聴いて、感じたこと、思ったことを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0707 1・2年生 あさがお学級 音楽

「ドレミのうた」を、鍵盤ハーモニカを使って楽しく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 5・6年生 道徳

「公平と不公平」について、自分の考えをノートに書き、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 ひまわり学級 国語科

教材文「走れ」を読み、感想をノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 3・4年生 図画工作科

「くるくるランド」を製作しました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0705 1・2年生 あさがお学級 生活科

学校近くの阿摺川へ探検に出かけました。川にどんな生き物がいるか、みんなで探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0704 水泳学習

4回目の水泳学習を行いました。みんな自分の目標に向けて、記録を伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 読み聞かせ

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他