御蔵小学校、元気いっぱいに輝く子どもたちの活動を紹介します

0913 5・6年生 外国語

夏休みの思い出を紹介するために、各自原稿を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0913 ひまわり学級 書写

詩をていねいに書き写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0913 3・4年生 図工

作品も仕上げの段階に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0911 3・4年生 ひまわり学級 理科

運動場周りの植物を観察し、夏の終わりの時期の植物の変化を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0911 1・2年生 あさがお学級 体育

マットの上を歩いたり、転がったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0908 5・6年生 体育

コーンドリルを2人1組になって行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0908 ひまわり学級 総合的な学習

学校にあるツバメの巣を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0908 3・4年生 外国語活動

ALTの先生とともに楽しく外国語を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0908 1・2年生 あさがお学級 音楽

発声の練習をしたり、元気に歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0906 6年生 修学旅行事前学習

しおりを使って、就学旅行の事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0906 5年生 算数

倍数について、友達で調べ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0906 3・4年生 ひまわり学級 理科

運動場で捕まえた昆虫を、ていねいに観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0906 1・2年生 あさがお学級 体育

マットの上を動物になって進んだり、転がったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0905 5・6年生 家庭科

暑い日の家での過ごし方について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0905 ひまわり学級 図工

鳥の絵を図鑑を見ながら、ていねいに描きました
画像1 画像1
画像2 画像2

0905 4年生 算数

2桁で割るわり算の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0905 3年生 算数

計算の復習プリントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0905 1・2年生、あさがお学級 図工

おいしそうな食べ物を粘土で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0713 5・6年生 外国語

豊田市教育委員会の学校訪問で2人の先生が授業を見に来られました。
友達同士で英語を使って道案内しながら、5・6年生のオリジナルマップを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0713 ひまわり学級 社会科

豊田市教育委員会の学校訪問で2人の先生が授業を見に来られました。
まんじゅう工場の見学を通して、分かったことを学習用タブレットを使って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 全校朝会