真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

全校集会 先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは、簡単なことでいいから家のお手伝いを頑張ってみようとお話がありました。
校長先生のお正月に向けてのお仕事は、しめ縄づくりとおせち料理づくりのお手伝いだそうです。
おせち料理の名前当てクイズは楽しかったですね。

生徒指導担当の先生からは、お金の使い方や「つみきおに」の復習など冬休みの生活で気をつけてほしいこと、体育担当からは、縄跳びを頑張ろうというお話がありました。

 これから1月8日まで17日間のお休みになります。
9日にげんきな笑顔で会えるのを楽しみにしています!

全校集会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチ発表では、これまでにがんばったことやこれから頑張りたいことについて3人の子が発表しました。
一輪車や音読をがんばりたい、体を動かして鍛えたいなど立派に発表できました。

冬休み前全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から冬休みです。
全校集会がありました。
はじめに科学研究と図書館調べる伝えるコンクールの表彰がありました。

マラソン大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。
入賞者と努力賞の表彰がありました。
校長先生からは、どの子もみんながんばった!と褒めてもらいました。
たくさんのボランティアと応援をありがとうございました。
また、篭林自治区の集会場をお借りしたり、子どもたちの安全のために協力してくださったりと地域の方にも大変お世話になりました。
ありがとうございました。

マラソン大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ5、6年生。
スタート前、どきどきが止まりません!

マラソン大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで全力で走っています。
たくさんの保護者の方の応援が力になります!

マラソン大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は1、2年生がスタート!
2年生男子で大会タイ記録が出ました!

マラソン大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4年生ゴールの様子です。
一生懸命な表情がすてきです!

マラソン大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ今日はマラソン大会。
これまでの練習の成果を十分に発揮できるように頑張ります。
一番は、3、4年生がスタートです!

マラソン大会試走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日のマラソン大会に向けて試走を行いました。
まるで本番のように真剣に走る姿が素敵でした!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31