猛暑日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

34年生 社会 商店の仕事

画像1 画像1
画像2 画像2
パレットの社長さんをお招きして、お話を聞きました。
子どもたちは「働いている人は何人ですか」「パレットの名前の由来は?」などたくさん質問していました。
お店の開店は10時ですが、魚屋さんや果物屋さんはまだ暗い頃から買い付けに行き、7時頃から店員さんが準備をしているそうです。
初めて聞くお話に驚きがいっぱいでした。

2年生 作物のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は花壇でワタとポップコーンを育てています。
朝のまだ涼しいうちに草取りや水やりをんばっています。

34年生 総合 巴川の水質検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 34年生は総合で巴川について追究しています。
今日は巴川に行って水質検査をする予定でしたが、雨のため、理科室で行いました。
ほとんどの子がボトルに汲んだ川の水は「においがある」と言っていましたが、パックテストの結果、魚は住める水質を保っていることがわかりました。
 その他、透明度を測る実験も行い、巴川への興味が増したようでした。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
授業のはじめに、学習用タブレットで算数の練習問題をしています。
自分のペースで進めます。

1年生 すてきなTシャツ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は2回目の絵の具の学習です。
好きな色2つを混色して色を作り、Tシャツの飾りを作るそうです。
どんなすてきなTシャツができるか楽しみです。

3・4年生 新聞紙で家づくり(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどん家が建ってきました。
試行錯誤したものが形になってくると嬉しいですね。子どもたちの表情から充実感が伝わってきました。

3・4年生 新聞紙家づくり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、熱中症指数が非常に高くなったため、3・4年生のみなさんが楽しみにしていたお店の見学は延期となりました。はじめはがっかりしていた様子でしたが、みんなで新聞紙を使った家づくりをすることになり、グループで話し合いながら、丈夫になるように考えて柱を立てたり、屋根の形を考えたりしてそれぞれ工夫しながら夢中になって家をたてていました。どんな家ができあがるのか楽しみです。

1・2年生 畑の看板づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は、畑に立てる看板の絵を描きました。
美味しそうなサツマイモ、粒がびっしりつまったトウモロコシ、綿など、先日学習した絵の具を上手に使って描いていました。
畑の野菜たちがさらに大きく育ってくれそうです。

12年生 ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
12年生はひきざんの練習問題に取り組んでいました。
ノートに書くことにも慣れてきてどんどん自分で進めていました。

34年生 商店の見学に向けて

画像1 画像1
34年生の社会では、お店の見学を予定しています。
今日は、教科書のイラストの中からお店屋さんが工夫していると思うところを見つけていました。
「看板がある」「休憩するところがある」「カートやベビーカーが通れるように通路が広い」などたくさんの意見が次々に出ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/31 黍生山登山
11/1 クラブ