真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

5年生 キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の出発の様子です。
学校のみんなに手を振って元気に出発していきました。
今日もいい天気です。
暑さに気をつけて頑張って欲しいです。
キャンプの様子は、一つ前の記事から大蔵小学校のホームページへのリンクがありますので、そちらからご覧ください。

2年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、プログラミングの学習に取り組みました。今回は画面切り替えや繰り返しのプログラミングに挑戦です。
四季の4シーンをプログラミングしました。一番好きな季節は大胆な動きにして、好きであるとアピールします。できあがったら、友達前で発表し、どの季節が一番好きかを当て合いました。自分がどう動かしたいかをはっきり決めてそれが実現できるように考えてプログラミングしました。どの子も一番好きな季節が友達に伝わるように作成することができました。

5年生 明日からキャンプ

画像1 画像1
5年生は、明日からキャンプに出かけます。
持ち物や日程など、最終確認を行いました。
明日からの二日間、足助の5年生のみなさんと協力しあいながら、普段なかなかできない体験をしてきてくださいね。
今日はしっかり寝て、明日、元気に参加できるよう体調を整えてくださいね。

3、4年生 体育

画像1 画像1
3、4年生の体育はマット運動です。
3点倒立に取り組みました。頭頂部と手が正三角形になるようにマットにつけ、腰をしっかりあげて、背中を丸めないようにしてゆっくり脚をあげていきます。ひとつひとつの動作を、友達と助け合ったりアドバイスし合ったりしながら、クリアしていけるといいですね。

1年生 あさがおのお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、あさがおを大切に育てています。
毎朝、登校後にペットボトルを使って欠かさずに水をやっています。あさがおがぐんぐん生長して、ツルが伸びてきたことに気付いた子どもたち。からまないように支柱を立てました。これからの生長が楽しみです。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では、道徳の学習で、「あとかたづけ」というお話を読み、気持ちよく過ごすためにはどうしたらよいか話し合いました。遊んだ後片付けないと、無くしてしまったり、踏んでしまって痛い思いをしてしまったり、通りにくくなってしまったりするなど、困ったことが起きてしまうという意見が出されました。また、適当に片付けるのではなく、あった場所に戻すという意見も出されました。
そこで、自分の道具箱の中やロッカーの中を気持ちよく使えるように整理整頓をしました。よく使うものを手前にしたり、持ち帰るものと置いておくものを分けて入れたりするなど、自分が使いやすいように考えて整理しました。

昼休みの図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は熱中症指数が高く、昼の休み時間は外で遊ぶことができませんでした。
そんな時はぜひ図書館に行きましょう。図書館にはおもしろい本やみなさんに読んでほしいなと思う本がたくさんあります。一人で集中して読む姿、友達同士で読み聞かせをする姿も見られました。
また、図書委員のみなさんが、追分っ子にたくさん本を読んでもらおうと、七夕図書館祭りも計画しています。楽しみにしていてくださいね。

1年生 国語 「きいてつたえよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は伝言ゲームのように聞いた言葉を正確に友達に伝える活動をしていました。
先生から秘密の言葉を内緒話で聞いて友達に伝えていましたが、歩いているうちに忘れてしまい、なかなか難しそうでした。

2年生 国語 「名前をみてちょうだい」

画像1 画像1
 2年生教室は職員室に一番近い場所にあります。
国語の時間では音読の声が聞こえてくるのですが、だんだん上手になっていくのがわかります。
この日は、言葉を抜き出して、どんな様子や気持ちか考え、読み方の工夫を話し合っていました。

3、4、5年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に、運動場で3、4、5年生合同体育を行いました。
子どもたちが気持ちよく体を動かすことができるようにと、校長先生、公務手さん、校内整備員さん方が一生懸命除草作業をしてくださいました。
子どもたちは、草の生えていない運動場で、元城小との交流会で遊んだ永遠鬼のしっぽ取りバージョンを楽しみました。歓声をあげながら、思いっきり走る子どもたちの姿が見られました。

ICT支援員の先生と

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の先生とタブレットを使って学習しています。
フォームスでのアンケートの作り方を学習しました。

キャンプに向けて

画像1 画像1
5年生は今月13、14日にキャンプに出かけます。
事前学習が進んでいます。
キャンプは足助地区の5年生全員が集合するので、新しい友達ができるのも楽しみです。

5年生 手ぬいに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真新しい裁縫セットで手ぬいに挑戦しています。
ビデオで確認して針に糸を通し、玉結びをしてみました。
なかなか難しいようです。

3、4年生 都市と山間交流(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当をみんなで美味しく食べ、宝探しゲームや人あてゲームを楽しんだら、いよいよお別れです。
集合写真をお土産にいただきました。
紙吹雪の舞う花道の中、「また会おうね」「次は追分に来てね」と笑顔でさよならをしました。
バスが見えなくなるまで見送ってくれました。
今度は10月に元城小のお友達が追分小に来てくれます。
「楽しかった」と笑顔で帰ってもらえるように、これから計画を立てていきます。
どんな交流になるか、今から楽しみです。

3、4年生 都市と山間交流(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は各教室に入って、元城小学校の近くにあるスカイホールや参合館などについて、元城小のお友達が調べたことを発表してくれました。スライドを見せながら、クイズを出すなど、元城小学区のことを知ってもらいたいという思いが伝わる発表でした。
次は学校探検です。
「準備室があるなんてすごい」「わたり廊下があってびっくりした」などの感想が聞かれました。各教室でのクイズに答えるとシールを貼ることができます。シールを全部集めて、追分っ子はとても嬉しそうでした。

3、4年生 都市と山間交流(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
次は、体育館に戻ってドッジボールをしました。はじめは、元城小のお友達がボールを譲ってくれたりしていましたが、慣れてくると、自分からボールを取りにいき、積極的に投げている子も多くいました。大勢の同学年の友達と一緒にやるドッジボール、楽しかったですね。ボールから逃げるのもはらはらどきどきしましたね。

3、4年生 都市と山間交流(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は運動場で遊びました。追分小にはない遊具や、やったことのないくらい大人数でのしっぽ取り。追分っ子たちは、広い運動場に目を輝かせて、元城小のお友達と一緒に遊びました。

3、4年生 都市と山間交流(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元城小学校に着くと、元城小学校のお友達が体育館でお花のアーチを作って迎えてくれました。恥ずかしそうにしながらも笑顔でアーチをくぐる追分っ子たちでした。体育館では、今日の予定や自己紹介、元城小クイズなどを楽しみました。クイズの最後に「裁判所」の地図記号が出されました。元城小学区には裁判所があるのだそうです。

56年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は毛筆で5年生は「成長」6年生は「友情」と書いています。
間違えやすい筆順に気をつけて書いています。
左利きの子も習字は右手で書くと言う子が多いです。

34年生 都市と山間交流

画像1 画像1
34年生は朝からにこにこです。
今日は一日都市と山間交流で元城小学校へ出かけるのです。
「行ってきます!」
と元気に言うと、学校のみんなから
「行ってらっしゃ〜い!」と返ってきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/5 委員会 通信発行日