真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

卒業文集

画像1 画像1
英語ボランティアの方がALTの先生の分も合わせて卒業文集の原稿を届けてくださいました。そのクオリティーの高さに受け取った6年生が歓声をあげていました。

佐切小学校とリモートで交流

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会で発表した内容をお互いに見合いました。離れていてもこうやって交流できるなんて便利です。

4年生 算数 立方体と直方体

画像1 画像1
画像2 画像2
4種類の四角形の画用紙を使ってどんな箱の形ができるか試していました。正方形だけでできるもの、長方形だけでできるもの、長方形と正方形でできているものがあることに気づきました。

読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の学習発表会の折にご覧いただけたでしょうか。
廊下には子どもたちの読書感想画が展示されています。
水彩絵の具の特徴を生かして感じたことを表現しています。

3、4年生理科 電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
電池のはたらきについて学んだ3、4年生がおもちゃづくりをしていました。電池、モーター、豆電球のつなぎ方にもいろいろあって、面白いですね。

1、2年生 生活科 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2年生も発表会に向けて一生懸命練習していました。
クイズやすごろく、実演やプレゼンでの発表もあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29