真夏日の予報が出る季節になりました。こまめに水分をとり、熱中症に注意して元気よく学校生活を送りましょう。

6月26日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、とり肉の唐揚げ、ひじきのナムル、ワンタンスープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月25日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、ほたてフライ、しらたきのごまあえ、親子煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月24日給食

画像1 画像1
今日の給食は『スライスパン、牛乳、チリコンカン、ポタージュスープ、冷凍みかん(生)』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月21日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、アーモンドあえ、五目うま煮、抹茶ふりかけ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月20日給食

画像1 画像1
今日の給食は『豊田めん、牛乳、ミートソースかけ、オムレツ、サワーキャベツ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

学校運営協議会

昨日は学校運営協議会でした。
自治区長はじめ、自治会長、民生委員、学校アドバイザー、PTA会長、地域コーディネーターの皆さんにお集まりいただきました。

はじめに授業参観で各クラスの学習の様子をみていただきました。
写真は、2年生が音読発表会の練習をしているところです。

その後、学校の教育目標や現状などを説明させていただき、アドバイスやご意見を頂戴しました。
貴重なご意見を頂きましたので、今後の教育活動に生かし、地域に愛され、ふるさとを大切にする追分っこを育てていきたいと思います。



画像1 画像1

6月19日給食

画像1 画像1
今日の給食は【愛知を食べる学校給食の日】献立です。『ごはん、牛乳、とよたひまわりポークのしょうが炒め、大豆とじゃがいものサラダ、キムチ入りみそ汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月18日給食

画像1 画像1
今日の給食は『麦ごはん、牛乳、野菜入りしゅうまい、ビビンバ丼・みそだれ、中華五目スープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月17日給食

画像1 画像1
今日の給食は『米粉パン、牛乳、いか香味揚げ、かぼちゃサラダ、野菜のスープ煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月14日給食

画像1 画像1
今日の給食は『麦ごはん、牛乳、カレーライス、カラフルソテー、メロン(生)』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

キャンプの様子について

https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=s_o...
大蔵小学校のホームページから最新のキャンプの様子を見ることができます。
ぜひ、ご覧下さい。

6月13日給食

画像1 画像1
今日の給食は『麦ごはん、牛乳、コロッケ、手作りふりかけ、豚汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月12日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、揚げぎょうざ、プルコギ、モロヘイヤとうずらの卵のスープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月11日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、さけのおろし銀紙焼き、ゆかりあえ、えびと高野豆腐のうま煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月10日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ツイストパン、牛乳、根菜サラダ、焼きそば、レモンポンチ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月7日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、レバーと大豆のみそがらめ、切干しだいこんとひじきのサラダ、花ふのすまし汁』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月6日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、いかの照り焼き、厚切りきゅうりのおかか和え、生揚げのそぼろ煮』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月5日給食

画像1 画像1
今日の給食は『ごはん、牛乳、めひかりフライ、昆布和え、肉じゃが』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月4日給食

画像1 画像1
今日から歯と口の健康週間です。今日の給食は『チャーハン、牛乳、肉だんごのあんからめ、中華卵スープ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

6月3日給食

画像1 画像1
今日の給食は『クロロール、牛乳、チキンナゲット、フレンチサラダ、ポークビーンズ』です。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 学校公開日 修学旅行説明会 インターネットモラル講座