本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

ほんわか委員会「ブックフェスタ」開催!

9月13日から15日の3日間、本校図書室にて「ブックフェスタ」が開催されました。みんなに図書室に足を運んでもらいたいという思いと、一冊でも多くの本に触れ、開き、そして読んでもらうというねらいをもって企画しました。
本の表紙をかたどったカードを使った神経衰弱、本から折り紙を学んでの実践、また、本の貸出にもれなくつく自作ガラポン機による景品など、生き生きと子どもたちが活動する場面をたくさん見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人の数は偉大なり

画像1 画像1
画像2 画像2
本城小学校グランドは雑草の海。まだまだ暑い時期だが、本校に勤務する公務手の鱸さんが汗を流しながら草刈り機で作業をされている。いつかはきっと魔法がかかったように雑草のないグランドを子どもたちは目にする。目の前に映るその光景は、人のはたらきによって様変わりしているのであって、魔法がかかっているわけではない。
 ある日の給食後、4〜6年生の子どもたちが刈られた雑草集めに力を貸してくれた。10分足らずの時間しかなかったが、見る見るうちに雑草が回収されていく。「人の数ってすごい!」そう思わされる一幕であった。「自分たちの学校を自分たちの手で・・・」を目指す児童からなる学校は美しい。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

校長からのたより