本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

さつまいもパーティー

みんなで収穫したさつまいもを、みんなで調理して食べました。
おいもを潰してスイートポテトに!
慎重にスティック状に切って芋ケンピ風に!
食べてみたら、、、そのおいしさにみんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語を使って、クリスマス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月19日(火)
ALTの先生と一緒に、クリスマスにちなんだ単語を使ってゲームをしました。
What is it?      It is a tree.
相手の持っているカードを英語で答えてもらって、自分のビンゴカードにチェックを入れて…ビンゴゲームみたいに楽しく活動しました。

書き初め練習

11月29日と、12月14日の2回、書き初め指導補助ボランティアの先生に来ていただき、書き初め練習をしました。3〜6年生は、それぞれ文字の形で気を付けることや筆使いのポイントを教えてもらいながら、真剣に練習に取り組みました。教えていただいたことに気を付けながら、書き初め大会に向けて練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検(1)

11月29日 2年生が町探検に行ってきました。
「中垣きのこ園」「和食処ちとせ」「おかし野山」「あいのう」「寿楽荘」「山内一生工房」を見学し、たくさんの『小原 はっけん!』をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 町探検(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日 第2日目の町探検に行ってきました。今回はおばら桜バスで、「和紙のふるさと」「小原交流館」の2か所の見学をしてきました。2日間の見学を終えて、生活科の授業で見つけたことをまとめます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応