本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

2月28日「ほんわか読み聞かせ」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):6年生

○ほんわかメンバーの方からの問いかけにうなずきながら聞いていた6年生。

2月28日「ほんわか読み聞かせ」5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):5年生

○語り手の言葉に耳を傾け、場面をイメージしながら聞いていた5年生。

2月28日「ほんわか読み聞かせ」4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):4年生

○静かに心を落ち着かせて、お話の世界を感じていた4年生。

2月28日「ほんわか読み聞かせ」3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):3年生

○ほんわかメンバーの方の優しい語り口により「絵本の世界」に浸っていた3年生。

2月28日「ほんわか読み聞かせ」2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):2年生

○本の内容や挿絵に興味をもって聞いていた2年生です。

2月28日「ほんわか読み聞かせ」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわか読み聞かせ】2月28日(火):1年生

○令和4年度最後の「読み聞かせ」がありました。

○今年度は年間15回、ほんわかのメンバーの方々が教室で絵本などを読んでくださいました。

〜今年度も、本に親しむ素敵な機会を作ってくださり、
                  ありがとうございました〜

〜令和5年度も、よろしくお願いいたします〜

2月27日「合唱指導」(1〜5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【合唱指導】(在校生:1〜5年)

○合唱指導の講師さんを招き、歌い方についてご指導していただきました。

○子どもたちは講師の先生の指導内容をすぐに理解し、さらに良い歌声へとレベルアップしていました。
(2月に2回、3月に1回、合計・3回、ご指導いただきます。)

※卒業生(6年生)は、この次の時間に指導していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式・始業式

校長からのたより