本日より令和6年度がスタートしました。「子どもと先生みんなで力を合わせて・・・よい一年に!

10月12日「ほんわか読み聞かせ」-03

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわかグループの読み聞かせ】(高学年)

※6年生には、思春期を見据えたお話をしてくださいました。

〇写真は、高学年の様子を撮影したものです。

(写真・上:5年生、写真・下:6年生)

10月12日「ほんわか読み聞かせ」-02

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわかグループの読み聞かせ】(中学年)

※約3か月ぶりの読み聞かせでした。

〇写真は、中学年の様子を撮影したものです。

(写真・上:3年生、写真・下:4年生)

10月12日「ほんわか読み聞かせ」-01

画像1 画像1
画像2 画像2
【ほんわかグループの読み聞かせ】(低学年)

※今年度2回目の読み聞かせでした。

〇写真は、低学年の様子を撮影したものです。

(写真・上:1年生、写真・下:2年生)

10月11日「前期終業式」-03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【表彰:その2】

<豊田市「生活作文・詩コンクール」の表彰>
○2年(特選6席)、4年(秀逸)、1年(秀逸)、4年(秀逸)の児童に、校長先生から賞状が授与されました。

10月4日「全校遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【全校遊び:くねくねジャンケン】

〇感染症予防対策を考えて代表委員会が生み出した遊び

 「くねくねジャンケン」を運動場で行いました。

〇久しぶりの全校遊びだったこともあり、

 笑顔がたくさん見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより