7・8・9・10組 Nスポが大成功で終われたのは・・・

6年生は自分たちの競技だけでなく
他学年の競技を、
様々な場所で支える活動に取り組みました。
特別支援学級の児童も
器具係として大活躍!
競技がスムーズに進行できるようにと
器具の準備や片付けに奔走しました。
Nスポが大成功したのは、
縁の下の力持ちとして活躍した6年生のお陰です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 親子で楽しくー低学年手つなぎリレーー

低学年の手つなぎリレーは
子供たちの手作りラケットを使って
親子で手をつないでボールをリレーしました。
お父さんやお母さんと一緒に競技ができるということで
子どもたちの顔も思わず笑顔に。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 親子で楽しくー中学年玉入れー

中学年の親子競技は玉入れです。
親子で競技できるとあって
みんな張り切っていました。
お父さんお母さんが
100個あった玉をほとんど入れてしまったのに
子どもたちはびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 仲間と力を合わせてー高学年ー

高学年の「WE LOVE NAKAYAMA」の様子です。
中山にちなんだクイズに答えたり
障害物を超えたり
特別支援学級の子どもたちも
仲間と力を合わせて、楽しく競技に参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9・10組 全力で走りました!(その3)

2年生の徒競走の様子です。
たくさんの観客にドキドキしましたが
みんな頑張ってゴールすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 全力で走りました!(その2)

1年生にとっては初めてのNスポ(運動会)
家族やたくさんの観客に
いい走りを見せようと
スタートの合図が鳴ると
力一杯コースを駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 全力で走りました!(その1)

低学年は徒競走、3年生以上はリレーで
あきがいっきにふかまった中山小のグラウンドを駆け抜けました。
特別支援学級の子どもたちは
クラスのバトンをつなぐために
全力で走り抜くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 Nスポ(運動会)開幕!

23年度のNスポ(運動会)が開幕しました!
週末の雨で一気に寒くなりましたが、
開会式で
児童会の子たちが考えてくれた
「マリオ体操」を元気一杯踊り
寒さを吹き飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 Nスポ準備4

 明日のNスポに向けて、力を合わせて会場準備と整備をしました。たくさん協力してくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 Nスポ準備3

 明日のNスポに向けて、力を合わせて会場準備と整備をしました。たくさん協力してくれてありがとう。
画像1 画像1

6年 Nスポ準備2

 明日のNスポに向けて、力を合わせて会場準備と整備をしました。たくさん協力してくれてありがとう。
画像1 画像1

6年 Nスポ準備1

 明日のNスポに向けて、力を合わせて会場準備と整備をしました。たくさん協力してくれてありがとう。
画像1 画像1

5、6年合同体育 Nスポ練習

今日はあいにくの雨です。Nスポも日曜日に延期になりました。
最後の練習になりましたが、雰囲気よく終えることができました。

先生方、実行委員長からの言葉をいただき、モチベーションをさらに高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年合同体育 Nスポ練習

今日はあいにくの雨です。Nスポも日曜日に延期になりました。
最後の練習になりましたが、雰囲気よく終えることができました。

先生方、実行委員長からの言葉をいただき、モチベーションをさらに高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 水溶液の性質

新しい単元に入る前に、器具や薬品の扱い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 水溶液の性質

新しい単元に入る前に、器具や薬品の扱い方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年合同体育 Nスポ練習

明日は雨の予報です。運動場を使う最後の練習になったと思います。
最後まで、楽しげな雰囲気を残しつつ、真剣に動く部分は真剣に動くことができました。
メリハリのついた演技に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習

昨日、今日とNスポの予行練習を行いました。
6年生はスタッフとしての動きも確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 高学年の誇りをかけてーNスポ予行練習高学年ー

高学年の表現の演技の様子です。
音楽に合わせた集団行動で
隊形変化の妙を披露します。
列が交差したり、向きを変えたりと
難しい動きがありますが
高学年らしい演技を見せられるようにと
特別支援学級の子どもたちも
がんばってれんしゅうしてきました。
真剣な子ども達の姿に刮目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9・10組 かっこよく決めるぞ!ーNスポ予行練習中学年ー

中学年のダンスとフラッグの様子です。
特別支援学級の子どもたちは
繰り返し練習に取り組んできて
自信を持って踊る姿や
曲のタイミングに合わせてフラッグを動かす姿が
見られるようになりました。
当日は楽しそうに踊ったり
力強くフラッグを振る姿を見ていただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応