7・8・9組 お話大好き!ー読み聞かせー

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達が楽しみにしている
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ会が行われました。
1冊目は「あるひこねこね」という言葉遊びの本です。
タコ型の宇宙人が登場して何かをこねだして
「こねこねこねこね・・・」
こねていたものがいつのまにかあるものに
子ども達は言葉を繰り返しているうちに生まれた生き物に大喜び
2冊目は「だんごむしまつり」というダンゴムシ満載の絵本です。
読み聞かせをしていただいたこの本によると
ダンゴムシにもいろいろな種類があるようで
さまざまなダンゴムシの登場を楽しんでいました。
2年生の子ども達が生活科の学習で生き物の飼育を始めるということで
どんなダンゴムシと出会えるのかわくわくする気持ちが高まったことと思います。
実はこの本、吉本芸人の、山崎おしるこさんの作品だそうで
大のダンゴムシ好きなんだそうな。
子ども達にも自分の好きを見つけて欲しいなと思いました。
いつも楽しい本を紹介してくださるボランティアさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 教育相談1
7/2 教育相談2
7/3 教育相談3
7/4 教育相談4
7/5 教育相談5

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

生徒指導

あさからまなぼう