井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 これからもよろしくお願いします。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティアの10名の方、いつもありがとうございます。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月20日(木)1〜3年、78組の読み聞かせを実施しました。

厳重警戒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼頃、熱中症指数が「厳重警戒」になりました。水分補給、エアコン利用など、しっかり予防しましょうね。

5年教科担任制

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が教科担任による授業をしていました。より専門的でかつ楽しい授業を目指しています。

4年教科担任制

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が教科担任による授業をしていました。みんな集中していますね。

6年週末の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、週末の過ごし方を英語で紹介していました。いろんなジェスチャーがでて、盛り上がっていましたね。

5年電動ノコギリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が電動のこぎりで板を切っていました。怪我をしないでね。

1年アサガオに支柱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、アサガオに支柱を立てていました。自分のアサガオは、自分で世話をしていますね。

校舎3階からの風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、雲一つな青空が広がっていました。校舎3階からの猿投山や恵那山、六所山も見えました。

傘さし登校(井上方面)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きちんと一列で並んで登校できていますね。交差点などでは、車が来ないか、それぞれで安全確認してくださいね。

傘さし登校(井上方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(水)井上町方面の傘さし登校の様子です。

6年くるくるクランク2

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい作品が出来上がりそうですね。

6年くるくるクランク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生くるくるクランクです。

3年書写「土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の習字「土」です。なかなかいい字が多くないですか。

課題図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想文の課題図書が掲示されました。一度見てみてくださいね。

1年とよたかるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がとよたかるたをしていました。とてももり上がっていましたね。

3年How many?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生外国語活動「How many?」の様子です。拍手やジャンプなど、体も使って英語に慣れていきましょうね。

3年「うごいて楽しい わりピンワールド」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 力作ぞろいですね。

3年「うごいて楽しい わりピンワールド」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個性的な作品ばかりですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 下校時通学班会
6/26 夢の教室(5年生)

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

PTA

その他