井上小学校のホームページをご覧いただき ありがとうございます

ナイスシュート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 井上小では、バックネット前に設置されたゴールを使って、休み時間にミニバスケもできます。

清掃の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 黙って丁寧に隅々まで、きれいにしています。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の清掃の時間の様子です。

4年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は今日がプール開きでした。

5年プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のプールの様子です。3つのコースに分かれての学習です。

牛乳パック回収

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月7日(金)朝、PTAによる牛乳パック回収がありました。たくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。

西門付近の下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西門付近の下校の様子です。みんなしっかり挨拶してくれています。

一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一斉下校時には、企画委員会や生活委員会から、「静かに集合しましょう」とか、「手をしっかり洗いましょう」など、さまざまな呼びかけがあります。みんなで呼びかけに応えていきましょうね。

メダカ池復活!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここ数年間しばらく機能していなかったメダカ池が、昨年度の6年生卒業プロジェクトによって復活しました。5年生が観察しています。何がいるかな?

6年水泳コース別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)6年生水泳の授業の様子です。個に応じて3つのコースに分かれて学習しています。

ついに!サナギが!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感動の瞬間でした!

ついに!サナギが!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに、サナギから孵化しました。

黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月6日(木)黒板メッセージです。

6年職業調べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がタブレットを使って職業調べをしていました。いろんな職業がありますね。

4年電池のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が電池のはたらきの学習で、教材を組み立てていました。どんな学習していくのかな?

ゴミ会議ー家と学校のごみの様子ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生「ゴミ会議ー家と学校のごみの様子ー」の授業です。SDGsの学習ですね。自分たちにできることは何?

4年食育出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食に豊田市産の食べ物を使う理由は、わかりましたか?

4年食育出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も2名の講師をお招きし、4年生で食育の出前授業を受けました。

井郷中特別支援学級との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午前中、井郷中特別支援学級の生徒が来校し、78組と交流会を行いました。楽しいクイズなどで中学校と小学校の違いなどを説明してくれました。また、よろしくお願いいたします。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月5日(水)朝、今日も教育相談でじっくり話を聞きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 夢の教室(5年生)
7/1 委員会

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

PTA

その他