「とろろ」のようにねばり強く

全校集会をリモートで

6月21日(月)のパワーアップタイムに全校集会を行いました。本日は、校長室にて児童集会と同じくリモートでの実施となりました。
校長先生からは、4月に話した 体と心の健康を大切に という話に関連して、ある作文が紹介されました。


うちの家はみんなが悪い

ある日、お父さんがお兄ちゃんが以前から欲しがっていた金魚と金魚鉢を買ってきてくれました。
 お兄ちゃんは大喜びで、早速自分の机の上に件の金魚鉢を飾りました。
 その翌日、わたしが学校から帰ると、お母さんがふさぎ込んでいました。どうしたの?とわたしが聞くと、お母さんは 今日、子供部屋を掃除している時に、お兄ちゃんの机の上の金魚鉢を掃除機のホースで引っ掛けて落として割っちゃったの。もう少し気をつければよかったのだけれど、お母さんが悪いの。 と言いました。
 それを聞いてわたしは 実は昨日ね、お兄ちゃんが金魚鉢を机の端の方に置くのを見て、危ないなぁ、と思ったの。それを見ていてお兄ちゃんに注意をしなかったわたしが悪いんだわ と言いました。
 そうこうしている内にお兄ちゃんが学校から帰ってきて、金魚鉢が壊れたことを聞いて、こう言いました。 お母さんの掃除の邪魔にならないように、金魚鉢をもっと机の奥に置くべきだったんだ。机の端っこに置いた僕が悪いんだ。 と言いました。
 そして、夕方になってお父さんが帰ってきてみんなの話しを聞いて、 四角い金魚鉢だったら簡単に机から落っこちることもなかったかもな。底の丸い金魚鉢を買ってきたお父さんが悪いんだ。 と、言ってみんなで大笑いしました。
うちはいつもこうなんです。うちはいつもみんなが悪いのです。


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他