「とろろ」のようにねばり強く

学校保健委員会

6月28日の6時間目に学校保健委員会を行いました。テーマは 体いきいき・心わくわく・健康づくりー体幹のしっかりした姿勢づくりをしよう!− ということで、保健委員の児童、成人教育委員のPTAの皆さんが参加して活発な話し合いが行われました。
姿勢が悪いと困ることとして、
・腰痛や首が痛い、肩こり、慢性の頭痛
・体の成長に影響がある
・内臓を圧迫する
・疲れやすい
・運動能力の低下 などが挙げられました。

広川台小学校みんなの姿勢をよくするために、協議の中でさまざまなアイデアが出されましたので、これから委員会の子どもたちを中心に実践していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は、教育相談週間です

今週は、教育相談週間です。給食後に、各学級で教育相談を行っています。教育相談の日ではない児童は、外で元気よく遊んでいます。今日も、WBGTを測定し、熱中症に気をつけながら活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回のクラブ

5月31日の6時間目、第1回クラブがありました。読書やイラスト、手芸やリサイクル工作など楽しい活動ばかりで子どもたちの目もキラキラしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他