「とろろ」のようにねばり強く

5年生 家庭科の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組さんでは家庭科で裁縫の勉強をしていました。

 自力で頑張る子、早くできた子にコツを教えてもらう子、いろいろですが、協力する雰囲気がいいですね。

 大人になっても子どもの服のボタンをつけてあげたり、雑巾を作ってあげたりすること、きっとあります。

 授業では、玉結び、玉止め、なみぬい、返しぬい、かがりぬい、ボタン付けと学習をしていきます。

 達本先生によく聞いて、裁縫のコツをしっかり勉強してくださいね。

 小学校ではミシン縫いの勉強もします。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 市教委学校訪問
7/2 児童集会(環境)

学校だより

学年通信

その他