「とろろ」のようにねばり強く

良い面に目を向ける

 みなさんはこの人はちょっと苦手だなと思う人はいますか?

 そんな気持ちを、言葉や行動に表してはいないつもりでも、何か心に引っかかった生活をしていくと、いつしか、周囲を巻き込んで嫌な空気を出してしまうことがあります。

 一方で「相手の良い部分に目を向ける」ようにすると、周囲の雰囲気も明るくなり、他の友達も自分の良い面を見つけてくれるようになり、居心地のよい空間になっていきます。

 少し意識を変えるだけで、友達の良い部分を見つけられるようになります。(見ようとしないと見えないことって案外多いんです)自分のクラス、学年、その雰囲気を変えるのは、あなたのちょっとした意識の変革かもしれませんよ。

 相手の良い部分に目を向け続けると、人との出会いが楽しみになり、人生が前向きなものになっていきます。それが何年も続けば、性格も変わっていくかもしれませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 児童集会(新しい先生紹介)
5/15 体力テスト(低・中学年)、内科検診(高学年)
5/16 体力テスト(高学年)
5/17 体力テスト予備日、4年公共施設見学

学校だより

学年通信

その他