「とろろ」のようにねばり強く

3年生 社会科の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組では社会科の勉強で方位や縮尺を勉強していました。

 方位は16方位もあるんですね。

 3年1組の子たちは、神谷先生の指示のもと、学習用タブレットのブックに入れてある副読本「とよた」を見ていました。

 後ろの方の席の子に画面を指さしながら「これ、先生が作ったんだよ」と話したら、(なにを言っているんですか?)という顔で見られました。豊田市の社会科の先生たちと協力して、本当に小学3・4年生、中学生の副読本を作成したんですよ。

 みんなの勉強に生かされると作った甲斐があるので嬉しいですね。(ちなみに副読本は今年新しくなっているので、作ったのはもう一個前のものですが中身はほとんど変わってないと思います)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 5年キャンプ2日目
6/10 5年代休 全校5時間授業
6/11 読書祭(〜6月19日)
6/13 ミニ通学団会

学校だより

学年通信

その他