「とろろ」のようにねばり強く

3年生 国語の授業です

画像1 画像1
 3年2組では国語の授業で辞書の使い方の勉強をしています。

 修万先生から「2回目なので少しレベルアップしますよ」と言われ、みんな俄然燃えていました。

 「あい」「あか」「あみ」という字を国語辞典で調べると、どの順番で出てきますか?と聞かれ、スラスラ答えていました。

 その後、レベルアップ問題として出されたのが「あしおと」「あしか」「あしあと」でした。手をあげて、指名されると「前に出て説明していいですか?」と言い、黒板で説明をしていました。

 「1文字目、2文字目と上から順に見ていくと、2つとも同じだから3つ目の文字で比べると順番が決められます」と話していました。修万先生から「とても分かりやすい説明ですね」と褒められていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 読み聞かせ、5年キャンプ1日目
6/8 5年キャンプ2日目
6/10 5年代休 全校5時間授業
6/11 読書祭(〜6月19日)
6/13 ミニ通学団会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他