「とろろ」のようにねばり強く

2年生 発声練習&最近…

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の教室には写真のようなB紙が貼ってあります。

 パワーアップタイムなどを使って、全員で声を合わせて読んでいます。

 口がスムーズに動き、声を出せる子が増えるなどの効果があるそうです。

 どおりで、2年生の子たちは挨拶の声が大きくて、よく揃っているのですね。

 2年生だけではないですが、なかよしタイムなどの休み時間に花壇に行って虫をつかまえてくる子が増えています。

 今朝も昇降口でダンゴ虫を虫かごに入れて持ってきている子がいました。

 ティッシュを水で濡らして、団子のようにしていました。「いつでも水をあげられるようにしているんだ」と話す女の子。どうやって育てたらよいかを調べたり、そのための物を集めてきたり、虫や動物を飼うことは勉強になることが多いですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 5年キャンプ2日目
6/10 5年代休 全校5時間授業
6/11 読書祭(〜6月19日)
6/13 ミニ通学団会

学校だより

学年通信

その他