土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

10月6日 就学時健診

本日就学時健診を行いました。
来年度入学予定のかわいい子たちがやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 授業スケッチ3 時間を表す表現

4・5組
外国語
今日は時刻を表す表現について学習していました。
ちょっと難しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 夏休み前リモート集会2 きらめき作文 校長講話

6年生の代表の子がきらめき作文を発表しました。
きらめき作文の後、校長が話をしました。
4月から現在までを簡単に振り返り、長い夏休みに心がけてほしいことを話しました。
代表児童のきらめき作文、校長講話の詳細については、本日配付した学校だよりを御覧ください。

4月から本日まで、本校の教育活動にご支援いただき感謝申し上げます。
今のところ、本校での感染状況は比較的穏やかな状況ですが、明日から夏休み入ります。新型コロナウイルスの感染症の第7波がきています。感染状況が今後どうなるか、予想できません。行動制限は出ないようですが、基本的な感染対策を行い、楽しい夏休みにしていきたいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 夏休み前リモート集会1 きらめき作文

明日から夏休みです。
本日、夏休み前の全校集会をリモートで行いました。
運営委員の子たちの司会進行で行いました。
2年生・4年生の代表の子がきらめき作文を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 歯科健診

今日は、1・4・5年生の歯科検診を行いました。
虫歯はありませんか、口の中の健康にも気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日 歯科健診

本日、2・3・6年と4・5組の歯科健診を行いました。
口の中の健康状態はどうでしょうか。
家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 避難訓練

今年は初めての避難訓練です。
毎年、日本では大きな災害が起きています。
いつ起きるかわからない、災害に備えて、心の準備をしっかりしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 朝会2 認証式 校長講話

続いて、学級委員の認証を行いました。
それぞれ学級の代表として、がんばりましょう。
最後に、校長が話をしました。
今回は、今年全校で取り組んでいきたい「SDGs」について話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 朝会1 認証式

令和4年度
委員会の委員長の認証式を行いました。
委員長は、それぞれ意気込みを発表しました。
具体的な目標を掲げ、土橋小学校のためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

入学式のあと各クラスで担任の先生からお話を聞きました。
1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日 入学式2

校長式辞、PTA会長祝辞、代表児童による歓迎の言葉が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 入学式1

本日、令和4年度 入学式・始業式を行いました。
元気な48名の新入生を迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針