土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

1年2組 じをかいたよ

がんばって かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4・5組 月曜日スタート!

元気に体操からスタートです。
画像1 画像1

5年2組 体育

元気な声が聞こえます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜の苗2

トマトのマロンちゃんも元気です!

ネーミングが面白いです。
画像1 画像1

2年生 野菜の苗 無事でした!

金曜日の強雨にも耐え抜いて、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

修学旅行に向けて、着実にステップアップをする6年生です。


画像1 画像1
画像2 画像2

4組音楽 ガレージバンドも活用中!

楽器を演奏する時に、「ちょっとリズムが欲しいねぇ」ということで、ガレージバンドで好きなリズムを設定してもらいました。

とってもノリノリで楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌の学校 土橋 4年 MIDORI 繋がる輪

エコカーテンを始めたばかりの4年生は、菊本るり子さん作の「MIDORI 繋がる輪」という曲に取り組みます。

4年生にピッタリの名曲です。

いつかぜひ聴いてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【歌の学校土橋】3年2組 おはようのエール

土橋小学校は「緑の学校」「エコスクール」など、いくつもの特色があります。
そんな中でも元祖「〇〇の学校」の呼び名で呼ばれていたのは「歌の学校」なのです。

今年は各学年、歌っていきます!

3年生は 栂野知子さん作の「おはようのエール」です。
手拍子も入って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 鍵盤ハーモニカ2

粘り強く取り組んでいました。

頑張ったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 鍵盤ハーモニカ

かっこう、かっこう♪

「お姉さん指が難しいなぁ、、、」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました!

三週間の教育実習が始まりました。
山田 美穂先生です。
2年1組に入ります。
画像1 画像1

緊急 英語ルームができました!

外国語の学習を行う専用ルームができました。北舎3階で見晴らしの良い教室で、英語の会話のカードが常設してあります。外国語担当の丹羽先生とALTのエナ先生と一緒に Let's English!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年図工 コロコロガーレ仕掛け2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
1鬼ゾーン
レベルも鬼だそうです。
2長い滑り台
うまく滑らすのが難しそう。ぜひ挑戦したいです。
3レバー式迷路
ビー玉の速度で道が変わります。どっちに進めば良いかな。

4年図工 コロコロガーレ仕掛け1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から
1落とし穴
カモフラージュしていて、引っかかりそうです。

2青函トンネルらしいです
開通するのは至難の技が必要です。

3ビー玉のバルコニーかな?
耐久性の関係でそのままゲームオーバーになりそう…。

4年図工 コロコロガーレ

今日は迷路の仕掛けを作っています。迷路を立体的にして難易度を高めています。
みんなが驚くような仕掛けを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真クラブ5月17日

ぜひご覧下さい。
また、感想も募集しています。頂いた感想は、次回のクラブ活動時に紹介します。
写真クラブ5月17日1
写真クラブ5月17日2

4年理科 モーターをもっと速く回そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から電池を2つ使って実験します。
めあては、モーターをもっと速く回そうです。
試行錯誤した回路を学習用タブレットの発表ノートにまとめています。
今後はデータを共有して、モーターを速く回すことができる回路を見つけていきます。

4年国語 たしかめながら話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好きな本の紹介に対して、質問をする学習です。
聞く目的や聞きたいことを整理してから話を聞くことで、質問しやすくなることに気づきました。
質問が途切れることなく続いています。質問する力はついたかな。

6年2組 音楽

シのフラットは難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/4まで)
4/4 入学式、始業式 下校指導  一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針