土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

国語 5年

話し合いの授業です。
物事を多面的に考えます。
ハイテク化していく社会について、よしとする考えもあれば、このままではいけないと考える子もいて、互いの意見を尊重したやりとりや、質問に対する受け応えに温かさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科6年

理科の実験をしています。
各自が真剣に豆電球と発光ダイオードの発光時間を測定し、比較・検証をしていました。
だんだん専門的になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 4年

漢字の読みの勉強です。

「四日」「八日」「九日」
読めそうで読めない問題にトライしていました。
来週は学力検査もあります。
頑張って練習しましょう。

廊下の掃除道具が綺麗に整頓されていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年

分数の学習です。
イメージをつかむために、ノートに図を描いてまとめます。
綺麗に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4、5組マーケット

自分たちで育てた大根を中心に、新鮮な野菜の販売を行いました、
「いらっしゃいませ」の声もはずんで、大盛り上がりです。
次々に先生たちが買っていきます。
会計もおつり間違えないように頑張りました。
めでたく完売。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

新年あけましておめでとうございます。
今日の書き初めは真剣に取り組む姿が見られました。
いいスタートがきれましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 知能検査
1/23 学力検査 希望制個別懇談会 一斉下校
1/24 学力検査 希望制個別懇談会 一斉下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針