土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

11月15日 授業スケッチ1年生

1年生
初めての運動会を終え、どうだったでしょうか。
今日は、もう落ち着いて学習に取り組んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 運動会練習 全校

全校で表現の演技を見合う会を行いました。
各学年の演技を見学して、子どもたちの笑顔をいっぱい見ることができました。
5年生の集団行動では、驚きの声があがりました。自然に手拍子が起きて、とても温かい雰囲気で発表会を行うことができ、明日の本番に向けて、一層意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 運動会練習1・2年

最後の練習です。間隔をつめすぎないように、気をつて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 授業スケッチ3 運動会練習6年生

6年生
障害物リレー
ぐるぐるバット、玉入れ、二人三脚・・・たくさんの障害を乗り越えがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 授業スケッチ2 運動会練習5年生

5年生
リレーの練習です
息の合ったバトンパスを目指したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 授業スケッチ1 研究授業

1年1組
国語の研究授業を行いました。
「はっぱじてんをつくろう」の学習を通して、いろいろなものの特徴を文章で書いてまとめる力を身につけます。
はっぱの大きさ、形、色について表現を出し合いながら、語彙を増やしていきます。
学習用タブレットで、表現を書き込み、共有することで学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 授業スケッチ2 運動会練習3・4年

3・4年生合同の練習です。
4年生のしっぽとり、3年生がしっかり応援していました。
イロトリドリは、ずいぶんうまくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 授業スケッチ1 研究授業

1年1組
研究授業
算数
色板をならべて形作りに取り組みました。
子どもたちは、三角形の色板をならべて、形作りを楽しみながら、学習に取り組みました。
できた形を学習用タブレットで撮影して、みんなで共有しながら、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業スケッチ3 運動会練習 6年

6年生
競走
障害物競走
なかなか難しい障害物、力を合わせてクリアしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業スケッチ2 運動会練習 5年

5年生
競走
リレー
紅白対抗リレー、バトンパスが重要ですね。
しっかり応援もでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 授業スケッチ1 運動会練習3、4年

3・4年生
表現
イロトリドリ
合同練習、隊形移動がスムーズにできるようになってきました。
とにかく元気よくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 授業スケッチ2 キューピー工場 リモート学習

3年生
社会科の学習として、キューピー工場の見学をリモートで行いました。
キューピー挙母工場の閉鎖に伴い、神戸の工場とリモートで結び、工場見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 授業スケッチ1 運動会練習4年

4年生
今日は、表現と競遊「しっぽとり」の練習です。
集団行動にも力を入れて、きびきびとした動きを目指して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 授業スケッチ2 水溶液の実験

6年1組
理科
水溶液の性質の学習です。
水溶液を、蒸発させたらどうなるのか?
実験で確かめていました。
結果については、学習用タブレットで撮影したり、文字で記録したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 授業スケッチ1 運動会練習

今日は、あいにくの雨。
運動会練習は、体育館で行います。
学年合同では難しいので、学年単位の練習です。
4年生が、表現の練習に取り組んでいました。
きれのある動きが、かっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 授業スケッチ4 運動会練習1・2年

1・2年生
競遊の練習
今日は、隊形移動を中心に練習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 授業スケッチ3 運動会練習3・4年生

3・4年生
表現の練習です。
イロトリドリの軽快な音楽に合わせて、楽しく表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 授業スケッチ2 運動会練習6年生

6年生
表現の練習です。
今年は、ソーランではなく新しい演目に挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 授業スケッチ1 運動会練習 5年生

5年生
競遊の練習です。
新しい種目に挑戦です。
てこを踏んで、ボールを空中に跳ね上げ、キャッチをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 授業スケッチ6

1年2組
算数
かたちづくりの学習です。
三角形の色板を組み合わせて、いろいろな形を作ります。
どんな形ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 下校指導
2/11 建国記念の日

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針