土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

土橋小の様子

比較的暖かいので、お花が元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物4

年明けの登校日以降に申し出てください。

これは第2回ピカピカクリーン活動の日の忘れ物です。
画像1 画像1

落とし物3

年明けの登校日以降に申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物2

年明けの登校日以降に申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物1

学校で落とし物ボックスに届いている品物を載せます。

心当たりの方は、年明け9日の登校日に申し出てください。

しばらく保管しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土橋塾 先生たちの勉強の時間2

コーディレーション能力を養うトレーニングを先生たちも楽しんで学びました。

みんなも一緒にやりましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土橋塾 先生たちの勉強の時間

今日は体育編です。

市内の体育主任の先生たちが学んだことを、取り入れて頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館トイレと倉庫の電源修繕

開校以来、授業や学校開放で地域に愛される土橋小の体育館です。

漏電の危険性が指摘されましたので、学校づくり推進課と相談して修繕をしました。

授業や学校開放を通常通り行いながら、修繕をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鉄棒付近の砂の入れ替え

新しくなった鉄棒周辺の砂は、水捌けがあまりよくないことがわかりました。

そこで、粘土質の強い表面を数センチ削り、砂を入れ替えました。

なるべく児童に影響が出ないように、昨日の夕方から本日昼までで作業いただきました。

明日は雨ですが、様子を見たいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭や外周の木の伐採1

4000本の木が植えられた土橋小は、手入れも大変です。


豊田市役所学校づくり推進課に相談して、適切に伐採してくださることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒付近の砂を入れ替える予定です

新しくなった鉄棒付近の砂が、雨が降ると粘土質の特性が出て、がたがたになることがわかりました。
学校づくり推進課に相談し、業者の方に砂の入れ替えを行ってもらうことになりました。

最終点検は2月ですので、こういった問題点がそれまでに分かってよかったです。
運動会前なので、急遽土をならしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自動水栓を修理しました。

土橋小の特色、エコの観点から低学年のトイレ手洗い場は自動水栓です。

先月ついに壊れてしまいましたが、修理が完了しました。
画像1 画像1

秋のユリの木

「マイ木」に選んでいる子も多い校舎に寄り添うユリの木です。

葉っぱが秋色ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具がうれしいね!!

予定より数ヶ月早く更新してもらえました。

楽しいね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土橋塾 先生たちが勉強する会

先生たちが、互いに先生になって学び合う時間です。

今日は「生徒指導」でした。
生徒指導提要を改めて紐解き、考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩返し、、、来るでしょうか。

「校内に鳩が入ってます!」と聞いて現場へ行くと、キリッとした表情で外を見つめる鳥が一羽。鳩ではなく、、鷹の一種でしょうか。

先日に続いての鳥の来校でした。
恩返しを待っております!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校務支援員さん

10日(火)から校務支援員さんが校内の様々なお仕事を助けてくださっています。 

よろしくお願いします!
画像1 画像1

遊具更新 最終段階です!

当初の予定より早く、新しい遊具が使えることになりそうです。

工事に携わるみなさんが、いつも丁寧に作業をしてくださっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

スポットライトが竜神中へ出張!

今月末に行なわれる第51回 虹竜祭(竜神中の文化祭)に協力するために、土橋小からスポットライトが出張していきました。
中学校の先生方が、嬉しそうに運んでいました。
すてきな虹竜祭になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

3連休 リフレッシュしてください!

みんなが帰った後の大諏訪の池では、
カラスがザリガニを狙っていました。

後期に向けてリフレッシュしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 書き初め展(校内)〜19日

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

土橋小地域学校共働本部

いじめ防止基本方針