熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

3月24日 修了式

1〜4年生は教室でオンラインで、5年生は体育館で修了式を行いました。代表児童のスピーチなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月24日 修了式

代表児童がスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日 卒業式

拍手に送られての退場の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日 卒業式

別れの言葉の呼びかけの場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 卒業式

卒業証書授与の場面です。受け取った卒業証書を保護者に渡しています。別れの歌のピアノ伴奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 卒業式準備(5年)

5年生が、心を込めて卒業式の準備をしました。スリッパをきれいに拭いています。体育館に紅白幕をはります。卒業式が通る階段もきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 通学団会

通学団会を行い、1年を振り返りました。新年度にむけて、新しい団長さんなどを決め、2列での並び方も新たに決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会

6年生へのプレゼント贈呈です。1年生の代表が渡しました。6年生から5年生への校旗の引き渡しです。花のアーチをくぐって6年生を拍手で送り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日 6年生を送る会

6年生の思い出の写真コーナーです。なつかしい写真がたくさんありました。6年生も楽しんでみることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日 6年生を送る会

6年生の入場。拍手でお迎えします。5年生が司会進行しました。6年間を振り返るクイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式、アレルギー面談、一斉下校12時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他