熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

4月28日 学習の様子(4年)

国語で漢字辞典の学習をします。社会でタブレットで調べ、ワークシートの地図の色塗りをしています。図工の授業で、絵の具で絵をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 学習の様子(3年)

体育の授業、体育館を元気に走り回っています。算数の授業、学習用タブレットを使用しています。理科の授業、タブレットで撮影した植物を黒板にはって、見合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 学習の様子(2年)

算数で時計の学習をしています。ファイルを渡すときにひと声かけて優しく渡していました。国語で図書館の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 交通安全教室(1年)

交通安全協会の皆様に指導していただきました。体育館に信号や踏切を設置して、横断の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 全国学力・学習状況調査(6年)

6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年通信「ランナー」4月21日号を掲載しました。

第6学年通信「ランナー」4月6日号を掲載しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 なやマンデーアンケート 委員会 1〜4年15時下校 5・6年15時50分下校
1/16 1・2年15時下校 3〜6年15時50分下校
1/17 なわとび大会 みのりの作品展〜19日 1・3年15時下校 2・4〜6年15時50分下校
1/18 なわとび大会予備日 一斉下校14時40分
1/19 みかんの花タイム 安全の日 1・2年15時下校 3〜6年15時50分下校

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

学校いじめ防止基本方針