熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

6月10日(月)5年生の授業

書写の授業では、つくりやへんのバランスを考えて書くために、部分の組み立て方について意見を出し合っていました。
「かまえ」のグループについていろいろな漢字を出していたとき、「『問』の部首は門じゃないよ。口だよ」とう声が聞こえました。
「本当?」
授業では、はっとするような意見が飛び出すのがおもしろいです。
社会科の授業では、日本各地の気候の特色を調べていました。2つの都市を比べることで、気候の特色についてより深く理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業(みかん)

PTA

その他

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針