熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

4月25日(木)6年生理科の授業から

6年生は、理科室で「ものの燃え方」の学習をしました。
気体の種類によって、火がついたろうそくの燃え方がどのように違うのかについて調べました。
担任の先生が代表で実験を行い、6年生は自分の予想とあっているのか興味をもって観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学年通信

PTA

その他

学校いじめ防止基本方針