熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

6月24日 スクールガード懇談会

登下校の見守りをしてくださっているスクールガードの皆様との懇談会を行いました。いただきましたご意見は、今後の安全指導に生かしていきます。
画像1 画像1

重要 5年2組学級閉鎖の延長について

6月23日 活動の様子(4年)

環境学習をテーマにした総合的な学習の授業風景です。多くの子が挙手し、積極的に学習に取り組んでいます。学習用タブレットを活用して、3Rをどのように進めていくかを考えています。市役所の方にゲストティーチャーとしてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 教育協議会

学校の教育目標や活動内容、地域学校共働本部の活動計画や内容について、ご意見をいただきました。いただいたご意見は今後に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5年2組学級閉鎖について

6月21日 リコーダー講習会(3年)

3年生がリコーダー講習会を行いました。講師の方の演奏を聞かせていただいたり、演奏するときのポイントを教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 かたつむり図書館まつり

図書館まつりが始まり、図書館に多くの子が来ました。どの本を借りるか選んでいます。借りる本が決まったら、カウンターで図書委員さんが手続きをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 芝レンジャー講習会

平成23年から芝生の手入れを継続して行っています。ボランティアの皆様(芝レンジャー)に集まっていただき、芝生の世話についての講習会を行いました。芝刈り機の操作方法説明や、表面を平らにするための砂入れ、雑草の除去などの作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 フレンドリータイム(2・5年)

6人のうち、誰がちがう話題で話しているかを当てるゲームです。縦割り班の友達と一緒に考えます。答えをタブレットに入力して送信すると、前のスクリーンにそれが表示されるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 プール学習(4年)

足を伸ばしてキックする練習をします。手をプールの底につけて水中を歩きます。ビート板を使って25メートルバタ足で泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 活動の様子(みはな学級・2年・4年)

みはな学級は体育で、準備運動で走っています。4年生は電子黒板での説明を聞いています。2年生はお世話になった方への手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 プール学習(2年)

水の中を歩いて、水に慣れるようにします。水の中で、全身を使ったジャンケンをします。水の中にある宝物を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 プール学習(1年)

手をつないであげて、バディを確認しています。水に足をつけ、いよいよ初めてプールに入ります。水の中を白い柵まで歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 プール学習(3年)

水の中で走って、水に慣れる練習です。水の中でジャンケンをします。水の中で輪をくぐります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 プール学習(5年)

体を丸くして、水に浮く練習をしています。壁をけって、けのびをします。バタ足の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 ミシンボランティアさん

家庭科の学習で、ミシンを使うときなどに活動を支援をしてくださるミシンボランティアさんにきていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 プール学習(6年)

プールに入る前に先生の話を聞いています。プールの端を1列で、まずは水中歩行。ビート板なども使いながら、25メートルを泳ぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 授業風景(1・2・3年)

1年生は算数、サポートティーチャーの先生にも見てもらっています。2年生は姿勢に気を付けて書写を行っています。3年生は習字に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 授業風景(4・5・6年)

4年生は体育、先生の指示をしっかり聞いています。5年生は野外学習の反省を班ごとに行っています。6年生は漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知事からのメッセージを掲載しました

熱中症や新型コロナウイルス感染症の予防についてのメッセージです。知事からのメッセージ〜健康で安全にこの夏を過ごそう〜
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式・始業式、アレルギー面談、一斉下校12時

校長からのたより

学年通信

PTA

その他