熱中症予防のために、水分を多めに持たせてください。登下校時は帽子をかぶったり日傘を差したりしてください。

【夏休み前全校集会】全校放送で実施

 7月20日(火)夏休み前の集会を、放送で行いました。
 校長講話では「健康で安全な夏休み」、「チャレンジする夏休み」にしてほしいと話がありました。
 生活安全委員会からは、安全な夏休みにする合い言葉「つみきおに」について、発表がありました。
 つ・・・ついていかない
 み・・・みんなといつもいっしょ
 き・・・きちんと知らせる
 お・・・大声で助けを求める
 に・・・逃げる
安全で、楽しく、有意義な夏休みにしてください。
画像1 画像1

雑巾の寄贈がありました

 地域にお住まいの女性の方から、雑巾を寄贈していただきました。
 お名前は名乗られませんでしたが、子どもたちのために使って下さいとのことでした。コロナ感染防止のための消毒作業に使わせていただきます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

1学年学年通信「わんだふぉー」7月2日号を掲載しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業(みかん)

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

学校いじめ防止基本方針