市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

5/8〜5/14 教育相談週間

相談タイムを使って、一人ずつ担任と話す時間を設けています。
5/14まで実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/9 1年 6年 サツマイモの植え付け1

1年生と6年生がいっしょに、サツマイモの苗の植え付けを行いました。
見本を見せたあと、1年生にやらせてあげながら、じっと見守る6年生の姿は、とても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 1年 6年 サツマイモの苗の植え付け2

1年生と6年生がいっしょに、サツマイモの苗の植え付けを行いました。
見本を見せたあと、1年生にやらせてあげながら、じっと見守る6年生の姿は、とても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 2-1 生活科

野菜の苗を植える前に、自分だ選んだ野菜の苗をじっくりと観察をしました。
目で見て、手でさわって、においをかいで……。
「きゅうりの苗は、スイカのにおいがする」など、発見したことを、それぞれプリントに書き込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7(5-1 5-2) キャンプに向けて

6月に行うキャンプに向けた準備が始まっています。
キャンプについての説明を聞いたあと、
班ごとに分かれて係決めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 2-2 生活科2

野菜の苗を植える前に、自分だ選んだ野菜の苗をじっくりと観察をしました。
目で見て、手でさわって、においをかいで、定規で測って……。
そして、ポットの裏をのぞくと、
土の中からダンゴムシがみつかりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 応急手当講習

消防署から講師として来ていただき、職員を対象にした応急手当講習を実施しました。
例年行なっている救命処置に加え、気道異物除去の対応についても教えていただき、研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 やまびこデー
やまびこプロジェクト
5/28 心電図検査(1・4年)
5/31 歯科検診(5・6年)

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

いじめ防止基本方針

ラーケーション