市木小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

9月8日 学習の様子から

 2年生算数の学習。いろいろな入れものに水を入れて、かさ調べを行っていました。班で協力して量を測り、リットル、デシリットル、ミリリットルを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 学習の様子から

1年生生活科の学習「虫となかよし」みんな一生懸命虫を探し、捕まえました。虫の気持ちを考えて住み家を作ったり、特徴を観察したり、熱心に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 読み聞かせ

 夏休みが明けて初めての「ひだまり」の皆様による読み聞かせがありました。どのクラスも真剣に聞いたり、笑顔いっぱいで聞いたりしている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 学習の様子から

 今日はALTのキーン先生やICT支援員さんが来てくださり、学習をサポートしていただきました。外国語の学習では、どの学級も笑顔で楽しく学習が進んでいました。ICT支援員さんには、学習用タブレットの効果的な活用法を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 学習の様子から

 子どもたちの学びを深めるために、市木小学校では「話し合い」の場を設定し、自分の意見をもち、友達の考えを聞いて考えを広げていけるように取り組んでいます。今日は3年生が学習用タブレットを活用して自分の学習のまとめを発表したり、5年生が「気づきメモ」というアプリを使って友達の意見に対する自分の感想や意見を伝えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 学習の様子から

 今日は曇り空で、久しぶりに子どもたちが外で活動することができました。長い放課には元気に外遊びする姿が見られました。
 3年生の算数。長さの学習では、メジャーを使って、教室の長さをみんなで協力して計測していました。図工では、夏休みの思い出を絵で表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 学校再開 全校集会と学習の様子

 夏休みが終わり、今日から学校再開です。1時間目に全校集会を行いました。校長からは、夏休み中に大きな事故なく過ごせてよかったこと、夏休み中の地域行事で生き生きと活動している姿がうれしかったこと、うまくいかないときや苦しい時こそ人としてどう行動するかが大切であること、9月からもみんなで力を合わせて、成長していこうと話をしました。
 残暑が厳しく、大変暑い一日となりましたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組み、元気に生活できていました。下校の見守り等、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 6年生を送る会

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針

ラーケーション