4・5・6年生 学校保健委員会

11月16日(木)5時間目に、第1回学校保健委員会を行いました。学校法人日本教育財団 名古屋医専から、視能訓練士の加藤権治先生をお招きし、「デジタルデバイスが与える目への影響と対策」についてお話ししていただきました。ご自身の体験や最新の情報を子どもたちに分かりやすく伝えてくださいました。おかげで、これまでの生活を見直し、目を大切にしようという意識を高めることができました。また、保健委員会の子どもたちが作成した「愛eyeダンス」をみんなで踊りました。学校保健委員会で学んだことを忘れず、実生活につなげていきたいですね。デジタルデバイスと上手に付き合っていきましょう。
ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
ハタノのでは、工場の中を見学させていただきました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
大きな機械がたくさんありました。
実際の作業も見せていただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信