秋の親子クリーン大作戦その4

親子クリーン大作戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子クリーン大作戦その3

親子クリーン大作戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子クリーン大作戦その2

秋の親子クリーン大作戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の親子クリーン大作戦その1

11月18日(土)に秋の親子クリーン大作戦を実施しました。
寒さの厳しいなか、多くの児童、保護者、先生方にご参加いただき体育館周りの掃除を行いました。

外では、落ち葉や枝が、体育館の周りの側溝などたくさんつまっていて、秋の深まりを感じました。
子供たちも楽しみながら、積極的に取り組んでくれ、
「やること終わっちゃったー。」
「こっち終わったからあっちへ行こう!」
と声を掛け合いながら掃除をしてくれました。
大人との連係プレーもとれていて、あっという間にきれいになりました!
 
また、観劇会に向けて体育館の中の掃除も行いました。
冷たい水での水拭きが大変だったかと思いますが、たくさんの方のご協力で無事に掃除が終えられました。
きれいになった体育館で観劇会を迎えられるといいなと思います。

そして、秋のクリーン大作戦の後は、お楽しみ抽選会です。
PTAよりちょっとしたプレゼントを用意させていただき、くじ引きを実施しました!
今年も盛り上がって、楽しい会となりました。

私事ですが、PTAをやるまではクリーン大作戦は1回ほどしか参加したことがありませんでした。
今年、参加してみて感じたことは、学校の設備の様子もみることができ、子供から話を聞いていたことが見てわかったりと、日々、子供が過ごしている学校の様子がみることができてよい体験ができたなと思っています。
また、こういった活動に子供と参加することで、家では見られない子供の姿を見ることができるので、そういったこともうれしいなと感じました。
 
今回、参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

浄水小学校PTA広報委員

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会〜「目の健康」講演会〜

画像1 画像1
11月16日に、学校保健委員会による目の健康についての講演会がありました。
4から6年生と、保護者を対象に行われました。

名古屋医専の視能訓練士、加藤権治先生をお招きし、デジタル画面を多く見る機会がある子供たちに、目の健康を守ることなどについてお話しいただきました。

冒頭、保健委員会さんによるオリジナルダンスがあり、児童が一緒に踊り会場は盛り上がっていました!
また、2年生以上は昨年との割合と比べると視力が0.3未満の割合が増加しており、視力が悪化していることを数値で示して説明をしていました。

PTAは、参加される保護者の受付のお手伝いをさせていただきました。
また、講演会の費用の一部をPTA会費より負担しています。

次回の講演会は
来年2月8日(木)10:40から11:40より、性教育についての講演会が開催されます。
申し込みは終わっていますが、参加ご希望の保護者の方はPTAまたは、学校にご連絡ください。
PTA:pta.josui@gmail.com

浄水小学校PTA広報委員

スポーツフェスタ

10月9日(木)にスポーツフェスが開催されました。
インフルエンザによる学級閉鎖がみられて開催できるのか不安でしたが、当日は天気に恵まれ、スポーツ日和でした。

今年は、全校児童が一緒にグランドに出ての実施。
たくさんの子供たちの元気な声援、一生懸命に競技に取り組む姿がみられました。
また、そんな子供たちに愛情いっぱいの眼差しや声援を送る多くの保護者がおられ、コロナ前のスポーツフェスタが戻ってきたなと、感動してしまいました。

先生方におかれましては、お忙しい中での準備や当日の運営、とても大変だったかと思います。
子供たちが大きなけがなく終えられたことは、先生方のサポートあってのことと思います。
本当にありがとうございました。

今回、PTAはスポーツフェスタの片付けのお手伝いをさせていただきました。
PTA役員、係以外の多くの保護者の方々にコーンや机などの片付けをサポートいただき、片付けがスムースに終えられました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!!!

浄水小学校PTA広報委員

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校
4/4 入学式・始業式
4/5 1〜6年(給食なし) 3・6年身体計測(視力)
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信