6月28日(金)は、電気設備の年次点検のため、16:30以降は停電になります。そのため、電話の応対ができませんので、ご用のある方は、日にちまたは、時間をずらしていただけるとありがたいです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

3月29日(水)童子山学区の桜6

向こうにイオンスタイルが見えます!
この写真では、桜で隠れてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月29日(水)童子山学区の桜5

こちらも美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月29日(水)童子山学区の桜4

常盤町の御殿坂です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月29日(水)童子山学区の桜3

市民文化会館の駐車場沿いです!
こちらも見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月29日(水)童子山学区の桜2

左手に、七州城隅櫓(七州城)を望みます。
絶好のお花見日和、お散歩日和です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月29日(水)童子山学区の桜1

童子山学区の桜も今がピークです!
市民文化会館前、枝下緑道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(火)春爛漫3

コントラストもきれい!(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(火)春爛漫2

白もピンクも 今この瞬間に輝きを放っています!

願わくば、入学式までこのままでいてほしいものです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月28日(火)春爛漫1

桜は咲き乱れ、光に満ち溢れている今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金)の童小(14)一斉下校風景

今度登校する時は、りっぱな2年生ですね!^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金)の童小(13)一斉下校風景

一斉下校の様子です!
5年生の運営委員さんが、下校集会をしっかり締めくくってくれました。

皆さん、いい春休みにしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金)の童小(12)お別れです!

校内の至る所で、別れを惜しむ場面が見られました。

花道を作るひと幕もありました。
笑顔で。涙で。拍手で…。

いいお別れは、いい出会いを生むでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(金)の童小(2)6年生 ありがとう!

今朝の正門の登校風景。
6年生の女子が、今日も一緒に登校してくれました!
担任と談笑。
ありがとうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他のお知らせ

災害時の対応

学校評価

パスワードが必要なお知らせ

山あす通信

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部