6月28日(金)は、電気設備の年次点検のため、16:30以降は停電になります。そのため、電話の応対ができませんので、ご用のある方は、日にちまたは、時間をずらしていただけるとありがたいです。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

6月5日(水)3年生 高齢者疑似体験の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間は、福祉について学習をしています。
今日は、豊田市社会福祉協議会の方にご協力をいただき、高齢者について勉強しました。曇ったゴーグルをつけたり、おもりを手足につけたり、ヘッドフォンを耳につけたりして、8・9歳の子どもたちが80歳のお年寄りに変身しました。その後、段を上り下りしたり、模型の自動販売機でジュースを買う体験をしました。
授業の終わりには「体が重く感じました」「こんなに聞こえにくいとは思いませんでした」などと感想を発表していて、高齢者の方の不自由さに気づくことができたようです。今後は、今日の体験をもとに、どんな声かけをしたらよいのかなど、自分たちにできることを考えていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

保健だより

その他のお知らせ

学校評価

山あす通信