ようこそ東保見小学校のホームページへ

3月21日 サプライズ 2年生

東保見タイムに呼ばれて2年生の教室に行くと、2年生からお手紙のプレゼントがありました。
2年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日 九九試験合格 2年生

九九試験に合格しました。
おめでとう。がんばったね。
画像1 画像1

3月21日 お楽しみ会 2年生 その2

ハンカチ落としをしていました。
ハンカチが2枚なので、後ろに置かれる可能性も2倍です。
ドキドキのハンカチ落としでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 たかのす賞 7組8組

6年生のお別れ会で活躍したみんなにたかのす賞をおくりました。
画像1 画像1

3月21日 算数 国際1年生

先生を囲んで、復習を進めました。
画像1 画像1

3月21日 算数 国際1年生

1から100までの数を2つずつ順番に言うゲームをしました。
画像1 画像1

3月21日 教室にありがとう 3年生

掲示物を外したり、ホワイトボードをきれいにしたり、教室じまいのため片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月21日 お楽しみ会 2年生 その1

お楽しみ会でやりたいことを話し合って決めます。
はじめは「多数決で決めよう」と言っていましたが、少数派の意見もしっかり聞いていました。
本当に1年間の学びは大きいと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業式 その6

卒業生退場
心温まる素敵な卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日 卒業式 その3

校長式辞
画像1 画像1

3月18日 卒業祝い献立

赤飯と骨太サラダ、コロッケにデザートのケーキ。
ご卒業おめでとう。
画像1 画像1

3月18日 お楽しみ会 6年生

この教室で一緒に過ごした仲間と、最後のお楽しみ会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 まとめ 3年生

ローマ字や算数の友などのやり残しがないように、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 外国語 2年生

ALTと一緒に英語の学習です。
Aのカードを持っている子がappleのカードを持っている子と出会えたらOKです。
ペアを見つけるお散歩に出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 大谷選手のグローブ 1年生

ようやく1年生に大谷翔平選手から贈られたグローブが回ってきました。
ふわふわボールでキャッチボールをしました。
グローブを初めて手にする子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 お手紙  1年生

最近、学校の中は「ありがとう」が飛び交っています。
今日は1年生の子がありがとうのお手紙を持ってきてくれました。
こちらこそ、ありがとう。
画像1 画像1

3月15日 九九試験合格 2年生

本当は一昨日合格していたのですが、たかのす賞は今日になってしまいました。
おめでとう。
画像1 画像1

3月15日 算数 5年生

表を使って考えよう

あと少しで終わります。ラストスパートをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 国語 国際2年生

画像1 画像1
お世話になった人にお手紙を書きましょう

習った漢字を使ってがんばりました。
手紙を書くのは難しいね。

3月15日 国語 国際3年生

調べたアルゼンチンのことを発表してくれました。
「このサッカーをしている人は誰ですか?」
「メッシです」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 11時50分下校
3/25 学年末休業

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応